HOME > Collection Review 日本語版 > Syclone |
Streamlight / SYCLONE |
|
| |||||||||||||||||||||
![]() | ||||||||||||||||||||||
![]() | ![]() |
![]() |
![]() | ![]() |
![]() |
このライトは機能的には私の思っていたものを全て備えています。 1、焦点調整可能。照射パターンは中心スポットが極端に明るくなく周辺部分も明るい。 2、立てた状態で安定する。さらにヘッド部分が90度動くので照らしたいところへ固定しておくことができる。 3、防水、防爆。 4、ヘルメット等へ取付けることができる。取付けた状態で左右上下に角度調整可能。 5、長使用時間 6、それなりにコンパクトでそれなりに軽量 等々。 ただ残念なことに、サブ電球がメイン電球のリフレクタに埋め込まれるような形で搭載されているため、照射パターンが汚く、対象物が若干見にくいように思います。サブ電球のLEDも綺麗な照射パターンとはいえません。(ただし、これには個体差があるようで、私が2回目に買った物は焦点を絞ると、メイン電球側はわりときれいなスポットをつくります)。また、内部のつくりが少し粗いように感じます。具体的には乾電池はホルダーに装着してから本体に挿入するのですが、このホルダーがきつく、電池をつけたり外したりが困難です(良い方に考えると、落下時電池が外れにくいともいえます。ホルダーも数百円程度ですので長時間使用の際には予備を準備しておけば電池交換時に1個づつプラスとマイナスを確認しながら交換するより楽かと思います)。また、ホルダーと乾電池の接点部分のばねが弱く、時々ばねを起こしてあげる必要がありました。本体とホルダーの接点部分も接触不良を起こしやすく、ホルダー挿入時に微調整が必要な場合もありました。 さらにスイッチ部分は電球から出ているピンを直接の接点とする単純なもののため、長寿命のLED電球は長期間の使用によってピンが金属疲労で折れたり、接触不良を起こさないかが心配です。 とはいっても、電池は一度装着してしまえば安定して使えているので私としては許容範囲であり、照射パターンを除けば大満足です。 (値段もそれなりにしましたし、気にいっているライトなので、細かい部分が気になってしまいました。) |
HOME > Collection Review 日本語版 > Syclone | |
<< 前のページへ戻る | △ コレクションページ日本語版の先頭へ |