HOME > Collection Review 日本語版 > ROBO LIGHT
プロト / ROBO LIGHT


重さ 電球 電源 防水 スイッチタイプ 使用可能時間 その他
6V 0.3A
クリプトン球 ×1
単3 × 4 または
ACアダプター(別売)
なし スライドスイッチ 連続点灯 約4時間 スペア球1個付属
待機時消費電力 0.15W/点灯時消費電力 3W
背面にフックに引っ掛けるための穴



右側中央の穴が光センサー


動くものに反応して点灯するライトです。私の実家は増改築を繰り返して現在に至るため、電気のスイッチが手前でなく先についている場所が多いです。そのため廊下などは暗い中を手探りでスイッチを探す必要があります。
電源コンセントも近くにはないので乾電池式のセンサーライトを購入しました。

スイッチをONにすると連続点灯します。AUTOにすると、動くものに反応して点灯します。
色合い、明るさはちょうど蛍光灯についてる豆球のような感じです。

AUTOモード時の細かいスペック、機能を以下にご紹介します.
・光センサーにより、明るいところでは点灯しない。
・高さ1.5m〜2mに本体を設置した場合の感知範囲は約10mX10m(クーラーの噴出し口近くは不適)という表現ではわかりにくいですね。
 90度の角度で6m(扇形)のようです。(周辺温度20度、高温になると感度が落ちる場合有り)
・赤外線センサーによって本体前を横切る動きに反応。正面から向かってくる方向は不適)
・動体を感知すると点灯し、離れると約15秒後に消灯。感知範囲に動く物が居続けると自動的に再点灯。


使用感としては反応はきちんとするし悪くはないです。が、廊下のような幅の狭いところに設置した場合、感知範囲は自然と狭くなります。光も赤外線センサーも同じ向きに付いているので、人の動きに反応してライトがついたころにはライトが照らす範囲を通り過ぎているということになってしまいます。
狭い通路の暗い場所に侵入する前に感知し、進行方向を明るくするという目的では設置場所の制限も多くなりますので、ライト部分は可動式で向きを調整できるものが良いと感じました。
   
とりあえずは電球部分をLEDに変更し、自分の環境に合わせて照らす角度を調整して設置しようと考えています。

HOME > Collection Review 日本語版 > ROBO LIGHT
<< 前のページへ戻る △ コレクションページ日本語版の先頭へ